本日の夕食は、ベトナムで親しまれているゴーヤの肉詰めスープ「Canh khổ qua(カインコークア)」。

本来はより苦味の少ない白いニガウリを使うようですが、日本では手に入りにくいのでよく見かける緑のゴーヤで。
食べごたえがあるのに後味さっぱり。特有の苦味が心地良い、暑い季節にぴったりなスープです。
材料と作り方
ベトナム風のゴーヤの肉詰めスープ|カインコークア
材料
ゴーヤ_1本
豚ひき肉_100g
春雨_15g程度
乾燥きくらげ_5-6個(3g程度)
長ネギ_1/4本(みじん切りにしておく)
卵_1個
☆ナンプラー_小さじ1/2
☆砂糖_小さじ1/2
☆塩_ひとつまみ
☆こしょう_少々
ガラスープの素_小さじ2
水_800ml程度
作り方
- 春雨は熱湯に2分ほど浸して戻し、1cmの長さにカットしておく
- きくらげはぬるま湯に15分ほど浸して戻し、みじん切りにしておく
- ゴーヤは4c厚ほどの輪切りにし、中身をくり抜いておく
- ボウルにひき肉・春雨・長ねぎ・きくらげ・卵と☆の材料を入れ、粘りが出るまでよく混ぜ合わせる
- 大きめの鍋にクッキングシートを敷いてゴーヤを置き、4の具を詰める
- ガラスープを溶いた水を注ぎ、蓋をして中火で加熱する
- 沸騰したら弱火に落とし、詰め物が固まってきたら上下を返しつつ30-40分ほど煮込めば出来上がり。お好みでナンプラーをかけたり、パクチーを添えたりして召し上がれ