記事には広告が含まれます 食材や道具の話

ミニラクレットグリル「ラクレット & フォンデュメーカー メルト RRF-1」使用レポ

日本でも冬の食べ物として定着しつつあるフォンデュやラクレット。フォンデュはともかく、ラクレットは専用の大きなオーブンがなければ難しいと思っていましたが、最近はコンパクトで高性能なものもあるんですよね。

というわけで今回はお家ラクレットのために買った、レコルトのラクレット & フォンデュメーカーの使い心地についてのお話です。

お家ラクレット向きのオーブンを探してたどり着いたのは…?

ラクレットって上の写真のように大きな専用ヒーターが無いと作れない=レストランでないと食べられないものだと思っていたのですが、よく考えたらラクレットの本場・スイスやフランスのサヴォア地方などでは家庭で作る鍋的な料理なんですよね。

塊のチーズを丸ごと焼いて削り落とすラクレットは豪快で美味しそうだけれど、スイスのご家庭でのラクレットではそんな大きなチーズは使わず、スライス済みのチーズで作るもの。

ラクレットヒーター自体も当然、それに合う家庭向けのタイプが多数出回っています。

現地ではもちろん、最近は日本でもスライス済みのラクレットチーズが販売されており、ヒーター自体も日本のメーカー製がちらほら。

いくつか検討した中から、おしゃれで機能的なキッチン家電を多く取り扱うレコルトのラクレットメーカーを購入したのですが、これが大当たり。

この冬の個人的大ヒットとなり、すでに大活躍しています。

レコルト ラクレット&フォンデュメーカー メルト

本体のカラーはレッド・グレー・ベージュの3種類。それぞれにココットの色も異なり、カラーコンビネーションも楽しめます。

レコルトの代表的なキッチン家電たち。フードチョッパーホットプレート、油を使わず揚げ物ができるエアフライヤーなどもデザイン性が高く機能的。

レコルト ラクレット & フォンデュメーカー メルトのいいところ

ラクレットもフォンデュも一度に作れて使い道の幅が広い!

本体には波型/フラットの両面プレート1枚とラクレット用のミニパン・フォンデュ用のココットが2つずつ付属しています。

つまりやりたいと思えば下段でラクレット・上段でフォンデュというように、両方できるという寸法ですね。

フォンデュもチーズに限った話ではないので、片方をチーズ・もう片方をオイルやチョコレートフォンデュのハーフ&ハーフで楽しむのもお好み次第。

他にもラクレットパンに生地を小さく流してプチパンケーキ、ココットを外してプレート部分を使えばソーセージや野菜を炙ったり、焼き鳥を温めたりといった使い方も可能です。

ラクレット & フォンデュメーカー メルトで作れる料理例

  • ラクレットパンで
    • ラクレット
    • プチパンケーキ
    • じゃがいものガレット
  • ココットで
    • チーズフォンデュ
    • チョコレートフォンデュ
    • オイルフォンデュ
    • カレーフォンデュ
    • アヒージョ
  • 両面プレートで
    • 炙りベーコン・ソーセージ
    • 野菜のグリル
    • 焼き鳥のあたため
    • 焼きおにぎり

チーズや付け合わせの野菜、ラクレットに合うワインなどについてはこちらをどうぞ

あわせて読みたい
ラクレットの食べ方|おすすめのチーズや付け合わせについての話

続きを見る

テーブルを圧迫しないスリム&コンパクトなサイズ感

チーズを盛った皿に蒸し野菜やじゃがいものボウル、
ピクルスの大瓶に銘々の取り皿・マグカップなどを置いてもゆとりがあります

縦10.5cm・横29.5cm・高さ11cmと本体は大変スリムでコンパクト。

我が家の食卓は縦横60×90cmとそれほど大きくありませんが、ラクレット & フォンデュメーカーの他に蒸し野菜のボウルやチーズ類を載せた平皿、ラクレットに欠かせないピクルスの大瓶に、銘々の取り皿を載せてもゆったり余裕。

省スペースで食事の際も収納時も場所を取らない設計は嬉しいところです。

チーズに焼き色もつけられる十分な火力

スイッチを入れてから温まるまでの時間も早く、5分ほど予熱すればラクレットを温められるようになります。

無段階調整のつまみを回し、アナログ時計でちょうど12時の位置あたりに持ってくるとチーズを溶かすのに良い温度。

12時の位置で約3分ほどで具材にかけるのに適した溶け具合

マックスの位置では約2分でチーズが溶け、プラス4分半ほどで軽くなら焼き色をつけることも可能です。

マックスで6分半ほど加熱したもの。
表面に薄く焦げ目がつきはじめています。

焼けたチーズを温かい状態でキープするなら、この写真あたりの位置がいいみたい。

長時間高い温度のまま置いておくとチーズがカリカリになってしまうので(それはそれで美味しいのですが)、ほど良きところでお召し上がりを!

本体以外水洗いOKでお手入れも簡単

本体以外の付属プレートとミニパンは取り外せるので丸洗い可能ですし、ココットは食洗機に対応しているのが嬉しいところ。

本体は洗えないものの、濡れふきんやウェットティッシュなどで汚れを落としやすいのでお手入れも簡単でした。

ラクレット & フォンデュメーカー メルトの良くないところ

もう何度も使っていますが、メルトにはこれといった悪いところが見つかりません。

ただ強いて言うならヒーター部分が露出しているため、テーブルに熱が伝わりやすいのは気をつけておきたい点でしょうか。

構造上仕方ないことではありますし、ラクレットパンの受け皿が直射をカバーしてくれますが、テーブルの変色や変形を防ぐなら、カセットコンロ用の耐熱ボードなどを敷いて使うのがいいですね。

コンロ用の耐熱ボードはちょっと味気ないかも……と思うなら、以下のような耐熱・強化ガラス製のトッププレートを敷くのもおすすめ。

テーブルの保護だけでなく、鍋敷き・まな板・オードブルなどを載せるプレートとしてマルチに使えるので、一枚あると便利です。

冬場だけじゃもったいない!QOLが上がる多機能グリル

ラクレットやフォンデュはもちろん、波型/フラットの両面プレートでソーセージやベーコンを炙ることもできるので、冬場以外の活躍も期待できるラクレット&フォンデュメーカー メルト。ミニグリルとして、テーブルで焼き鳥を炙りながら晩酌を楽しむ……なんていうのも良さそうです。

レコルトのキッチン家電は全般にギフト向きですが、こちらも贈り物に最適。

大きめサイズのグランメルトもあるため、家族の人数に合わせて選べるのもいいですね。

ラクレットにフォンデュ料理、おつまみのグリル用にと使い道の幅が広いので、あると確実にQOLが上がるはず。

使えるのは冬場だけだからなあ……と躊躇しているのはもったいなさすぎる! かなりマルチユースなキッチン家電でした。

再現料理のこぼれ話などはTwitterで!

Twitterはこちら

Instagramはこちら

OFUSEはじめました!

サポートしてもらえると喜んで、より面白い料理ネタ探しや素敵食材・レストラン紹介などに励みます

  • この記事を書いた人

宵闇

作者の心情や時代背景などを頭でっかちに考察しつつ、物語や歴史に登場する料理を作っています。お仕事のご依頼等については、お問い合わせフォームもしくはinfo@saigengohan.comよりどうぞ。

-食材や道具の話