カフェドパリソースをかけた肩ロースステーキ

記事には広告が含まれます 世界のおうちごはん

カフェ・ド・パリ・ソースでいただくロース肉のステーキ

29(にく)の日の本日は、カフェ・ド・パリ・ソースをかけた肩ロース肉のステーキで晩ごはん。

「カフェ・ド・パリ」との名前からパリ発祥かと思いきや、こちらのソースはスイスのジュネーヴ生まれ。

ソースと同名のレストラン「カフェ・ド・パリ」のステーキ料理「アントルコート・カフェ・ド・パリ」のソースとして1940年代頃から人気に火がつき、以来お店の名物料理として親しまれています。

ハーブや鶏レバー入りのカフェドパリソース

ちなみに現在ステーキ肉用のソースとして知られる「カフェ・ド・パリ」については、バターにハーブやガーリック、ケッパーやアンチョビなどを混ぜ込んだ「カフェ・ド・パリ・バター」が有名ですが、2007年にフランスのル・モンド紙が報じたところによると、元祖のカフェ・ド・パリ・ソースには、なんと鶏レバーが使われているんだそう。

このル・モンド紙によって報じられたレシピもオリジナルとは異なると否定されているものの、美味しいことに変わりなし。レシピについては門外不出で未だに詳しい作り方は判明していないので、色々と想像や工夫の余地がありそうですよね。

参考:https://www.lemonde.fr/vous/article/2007/06/20/le-secret-de-l-entrecote-enfin-devoile_925998_3238.html

材料と作り方

カフェ・ド・パリ・ソースでいただくロース肉のステーキ

Recipe by 宵闇

材料

  • カフェ・ド・パリ・ソース用
  • 鶏レバー_1個(40g程度)

  • 玉ねぎ_1/4個

  • にんにく_1片

  • 生クリーム_1カップ(牛乳1カップ+スキムミルク大さじ1であっさり作るのもおすすめ)

  • バター_20g

  • マスタード_大さじ1

  • パセリ_1枝

  • タイム_生なら1枝・ドライなら3-4つまみ

  • 塩こしょう_適量

  • その他の材料
  • 牛ステーキ肉(肩ロースやサーロインがおすすめ)_お好きなだけ

作り方

  • カフェ・ド・パリソースの準備
  • レバーは一口大程度、玉ねぎ・にんにくは薄切り、ハーブもフードプロセッサーにかけやすいよう、ざっくりと切っておく
  • ソースパンなどでバターを温め、中火で玉ねぎとにんにくを炒める
  • 玉ねぎとにんにくがしんなりして香りが出てきたら、レバー・パセリ・タイムを加えてさらに炒める
  • 3の粗熱が取れたらフードプロセッサーで撹拌する
  • 滑らかなソース状になったら鍋に戻し、生クリームとマスタードを加えて弱火にかける
  • ぐつぐつ沸かさないよう注意しつつ煮詰め、とろみが出たら塩こしょうで味を整え完成。お好みの焼き加減で仕上げたステーキにかけて召し上がれ

再現料理のこぼれ話などはTwitterで!

Twitterはこちら

Instagramはこちら

OFUSEはじめました!

サポートしてもらえると喜んで、より面白い料理ネタ探しや素敵食材・レストラン紹介などに励みます

  • この記事を書いた人

宵闇

作者の心情や時代背景などを頭でっかちに考察しつつ、物語や歴史に登場する料理を作っています。お仕事のご依頼等については、お問い合わせフォームもしくはinfo@saigengohan.comよりどうぞ。

-世界のおうちごはん
-,